2020年4月の結成以降、着実に勢力を増やし、今勢いがある政治団体の参政党。
参政党の顔であり、事務局長が神谷宗幣さん。
これまでの古い政治体質をなんとか変えていくために、単身国政の場に乗り込んでいきました。
そんな神谷宗幣さんですが、プライベートも話題になっていて、嫁が可愛いいと評判です!
どうやって出会って結婚したのでしょうか?。
そこで今回は、
・神谷宗幣の嫁•奥村ふみってどんな人?プロフィール
・神谷宗幣と嫁•奥村ふみの馴れ初めは?
・結婚の決め手になったものは何?
・長男・長女の顔画像と名前
・参政党とはどんな政党?3つの重点政策とは?【参政党の密着動画】
についてお届けしていきます。
【顔画像】神谷宗幣の妻•奥村ふみは女優級美人!年齢は?
【顔画像】奥村ふみのプロフィールと年齢
今日は妻と息子をつれて淡路島に。
— 神谷 宗幣@参政党 (@jinkamiya) January 29, 2019
伊奘諾神宮を参拝し、
門市長にご挨拶してきます! pic.twitter.com/At6gyxRRLe
神谷宗幣さんの嫁・奥村ふみさん、とっても美人な女性ですよね。
参政党を率いる神谷宗幣さんは、
2017年6月13日に事務所スタッフの奥村ふみさんと結婚しています。
それにしても奥さんは優しい雰囲気の美人さん!
早速、奥村ふみさんのプロフィールを見ていきましょう。
名前:奥村ふみ
年齢:32歳 ※2023年現在
出生地:大阪府吹田市出身(奥村ふみFacebookより)
職業:2014年~参政党事務所スタッフ
活動:石川県の加賀プロジェクト(フリースクール、コワーキングカフェ、自然栽培ファームなど)地方支援のサポート
奥村ふみの現在の仕事

奥村ふみさんの現在の仕事は、
神谷宗幣のさんの力になる為に加賀プロジェクトのサポートに回っています!
具体的にはコワーキングスペース
『いいオフィス加賀 by PLORK CAFE』の運営などを担当。
ちなみに夫・神谷宗幣さんは24年ほど大阪にいましたが、
2020年7月21日に自身のホームページで石川県に移住したことを明かしています。
この時点で既に政治活動は多忙を極め、現在では休む暇もなく全国を移動する日常。
そんな神谷宗幣さんの活動を少しでも支えたい!
奥村ふみさんの加賀プロジェクトのサポートには、夫への思いが凝縮しています。
【画像】奥村ふみがかわいすぎる
今日は金沢で川県議と石川県の
— 神谷 宗幣@参政党 (@jinkamiya) July 13, 2022
マスメディアに向けて記者会見をし、
夜は妻の誕生日ディナー。
明日は福井テレビに出て
明後日は東京でテレ東と
Abema TVです。
ゆっくりは、、、
難しかった😅 pic.twitter.com/eaittM9Kdv
上の画像は奥村ふみさんの31歳のバースデーのお祝いの画像です。
画像を見れば分かる通り、とても可愛らしい人なんです!
夫・神谷宗幣さんもイケメンですが、奥さんも負けず劣らずの美人。
奥村ふみさんは一般人女性なので神谷宗幣さんより情報は少ないものの、画像は複数公開されていました。
妻と息子を連れて沖縄へ
— 神谷 宗幣@参政党 (@jinkamiya) August 9, 2019
息子飛行機デビュー pic.twitter.com/GlQ33UtP1a
ショートヘアの奥村ふみさんもかわいすぎます!
タレントや女優でもおかしくない綺麗さですね。
奥村ふみの性格は肝っ玉
奥村ふみさんは可愛らしい女性ですが、実は性格は肝っ玉なんです!
選挙演説のYouTube動画の11秒辺りから、神谷宗幣さんが家族について語っています。
【神谷宗幣】
政治心情の異なる一部の過激な人達が、家族にも危害を加えるかもしれない。
そんなリスクがあっても、自分は政治家の道を突き進む。
神谷宗幣さんは、妻·奥村ふみさんにも自らの思いを伝えました。
すると、妻の奥村ふみさんは、こう返したと言います。
【神谷宗幣の嫁・奥村ふみ】
たとえ子供が危険に晒されるような事態に繋がったとしても、自分は夫を応援する!覚悟している
奥村ふみさん、見た目の可愛さとは裏腹に性格が肝っ玉ということがわかりますね。
神谷宗幣と嫁(奥村ふみ)の馴れ初め
神谷宗幣と奥村ふみの馴れ初め

神谷宗幣さんと奥村ふみさんの馴れ初めを見ていきます。
まず、奥村ふみさんが学生だった2011年9月頃に遡ります。
当時、大分ではお立命館アジア太平洋大学の留学生との意見交換会が開催されていました。
奥村ふみさんも意見交換会に参加していて、既に神谷宗幣さんとは交流があったと言います。
2人は意見交換会を機に親交を重ねていきました。
徐々に信頼関係が構築されてきた2014年、
奥村ふみさんは神谷宗幣さんの事務所スタッフとして働くことに!
後に神谷宗幣さんは大阪13区(東大阪)から自民党候補として出馬するも落選。
しかし常に寄り添い、夫の政治活動を支えてくれたのが奥村ふみさんでした!
その後、2017年6月13日に結婚することに!
苦しく辛いことがあっても、ずっと側で支えてあげたなんて優しい女性ですよね。
極貧で結婚できなかった過去
神谷宗幣さんがまだ25歳の若者だった時、
当時交際していた女性と”結婚したい”と思うように。
なので早速交際相手の親に挨拶に行くも、予想外の事態が発生。
それから程なくして父親の会社が倒産してしまったのです!
家の都合で結婚出来なかった神谷宗幣さんは当時まだ大学院生。
父親の会社の倒産という不幸から生活は極貧状態。
もう結婚を考える余裕もなく、
奥村ふみさんと結ばれるまでずっと独身だったようですよ。
神谷宗幣さんは、2011年には吹田市長選挙で敗北。
【神谷宗幣】
1人で頑張るには限界がある···
なんとか自分を側で支えてくれるパートナーが現れないだろうか···
そんな時に現れたのが奥村ふみさんだったのですね!
結婚の決め手
ご結婚おめでとうございます🎉
— 長尾たかし・前衆議院議員 (@takashinagao) July 9, 2017
神谷宗幣君とふみさんの結婚披露宴。「神谷菌」に感染した一同が集結。鈴木英敬三重県知事、杉田水脈前衆議院議員、上念司氏、KAZUYA氏、ロバートエルドリッジ博士、石破石川県議、中谷和歌山市議、竹内守口市議、石川吹田市義他、総勢約280名。大盛会! pic.twitter.com/y7zT0oFQLR
政治家として活動していく中で、
神谷宗幣さんは事実と異なることも含めて、厳しい批判に晒されてきました。
それでも政治家の道を諦めずに何度も選挙に挑戦し、地方から国政の舞台へ!
あくまでも信念を貫こうとする神谷宗幣さんを、
2012年の解散総選挙で一番応援し支えてくれたのは奥村ふみさんでもあるのです。
今回、結婚してくれた奥村はこの選挙の時、一番応援してくれたメンバーの一人です。
神谷宗幣公式サイト
あの選挙を一緒にやっていなければ、のちに彼女をパートナーに選ぶことはなかったと思います。
【顔画像】神谷宗幣の子供は2人
【顔画像】長男:神谷宗志くん
結婚してから約1年後の2018年6月28日早朝、神谷夫妻に長男・宗志(そうし)くんが誕生。
【神谷宗幣】
宗志(そうし)という名前の由来は、
祖先の思いを受け継ぎ、リーダーとしての志を持ち、世の中の役に立つ大人になれ!という思いを込めて名付けた
宗志くんは現在5歳(2023年現在)になります。
結婚前から沢山の子宝に恵まれたい!
と思い妻の体づくりをサポートしてきた神谷宗幣さんの念願の第一子ということに!
妻とは結婚前から「たくさん子供を授かりたいね」と話しており、それには体づくりからと、お水を取り寄せ、自然農法の野菜を食べ、バクチャーやマコモといった体内の微生物を活性化する食品をとって万全の体制を整えてきました。
引用元:https://www.kamiyasohei.jp/2018/07/03/9439/
【顔画像】長女・神谷茅歩ちゃん

さて神谷家には息子の宗志くんの他に1歳(2023年現在)の娘さんがいます。
名前は茅歩(ちほ)ちゃん
茅の花言葉は、子供の守護神、親しみ、また茅は耐久性もあり屋根や茅の輪にも使われて人々の役に立ちます。
https://www.kamiyasohei.jp/2021/11/
みんなに愛されながら力強く歩んで欲しいという意味を込めて名付けました。
神谷宗幣さんの娘さんへの愛を感じますよね。
神谷夫婦で作った神谷家の家訓
神谷家の家訓は息子である宗志くんの誕生を機に作られました。
神谷宗幣さんと妻の奥村ふみさんで協議した結果、7項目に分かれた家訓が完成。
これがすごいとネットでは話題で、
神谷夫妻の人間性をよく表したものとなっていましたよ!
【神谷家の家訓】
一、己の天才を活かし、世の中の役に立つこと
神谷宗幣公式サイト
一、己の志と信念をもち、それを貫くこと
一、義を尊び、勇気と愛をもって、自分より弱いものを守ること
一、素直さを大切にし、常に笑顔でいること
一、書を読み、歴史、賢者から学んで、日本人としての仁徳を身につけること
一、自然と先祖に感謝し、目に見えないものを大切にすること
一、死生観を持って、今を全力で生きること
神谷宗幣のプロフィールと経歴&参政党ってどんな政党?
参政党は党首を置かず、党員一人一人が話し合って政策を決定していこうというスタンスの党。
以前は自民党に席を置き古い体質の中で、意見さえ満足に言えない状況にあった神谷宗幣さんは、離党して後に自ら参政党を創立。
そんなエネルギッシュな神谷宗幣さんの経歴とプロフィールはこちら。
神谷宗幣のプロフィールと経歴

名前:神谷宗幣(かみや そうへい)
生年月日:1977年
出生地:福井県
学歴:関西大学文学部・関西大学法科大学院卒
職業:参政党 事務局長
龍馬プロジェクト全国会 会長
予備自衛官 三等陸曹(2022年7月15日 国会議員に当選後に退職)
イシキカイカク株式会社 代表取締役
【神谷宗幣の経歴・職歴】
・2001年:福井県立若狭東高等学校にて英語と世界史の講師を務める
・その後、有限会社カミヤストアー(実家の食品スーパー)店長を務めるが後に倒産
・2004年:吹田市議会議員選挙初当選
・2009年:大阪教育改革を市町村からはじめる会を結成
・2011年:吹田市議会議員選挙再選
・2012年:自民党から衆議院選挙に立候補(結果は落選)
・2013年:イシキカイカク株式会社設立
・2015年:無所属で大阪府議会議員に立候補(結果は落選)
・2018年:ネット大学(イシキカイカク大学)を設立
・2020年:参政党を結党 事務局長に就任、加賀市に移住し加賀プロジェクトをスタート
【密着動画】参政党の3つの重点政策
参政党は主に以下の3つの政策に重きを置いて活動しています。
1.子供の教育
2.食と健康、環境保全
3.国のまもり
まず1番目の子供の教育については、
学力ではなく自ら考え学ぶ学習力の向上を目指しています。
2番目の食と健康、環境保全は、化学物質に依存しない食と医療の実現。
医療資源を見直し適正に配分することで、医療費の抑制に繋げる。
など健康と環境に配慮した政策となっています。
最後の国のまもりについては防衛力を上げるものではなく、
外国人労働者の抑制、外国人賛成権の禁止、外国資本による企業買収や土地買収禁止法案の制定など。
参政党は神谷宗幣さんら主要メンバーを中心に、世の中を大改革する為に歩みを止めません。
今、大注目の参政党が掲げる『日本を変える!』いつかその目標が叶えばいいですね!